経済のしずく

NISA

【オルカン、売られる!?今年初の流出超過】

最近、株価の乱高下が続いています。そんな中、大人気の『オルカン』が売られているというニュースが話題になっています。今回の株価ショックは、新NISAの成功体験に慣れていた日本の個人投資家にとって大きな打撃となり、今後の投資行動に大きな影響を与...
経済

【日銀、円安進行で追加利上げも?】

日銀は6月19日、4月の金融政策決定会合の議事要旨を公表しました。議事要旨によると、複数の政策委員が円安進行による物価上昇懸念を指摘し、追加利上げの可能性に言及しました。日銀は、賃金と物価の動向を注視しており、物価上昇が続けば「金融政策正常...
経済

【今さら聞けない定額減税】

コロナ禍を経て、景気が回復すると同時に世界中で急激な物価高が起きています。日本では石油などをはじめ、食料もさまざまな品目で輸入に頼っており、その影響を大きく受けています。その対策として、定額減税が6月から実施されます。令和6年度税制改正によ...
NISA

【NISAは長期視点で考える】

最近の株価下落で、NISA解約者が増えているそうです。しかし、NISAはそもそも値動きに左右されないよう設計された制度です。ドル・コスト平均法で買い付け単価を抑え、長期的な資産形成を目指すものです。一時的な下落で解約するのは本末転倒。むしろ...
経済

【お小遣いが減少・・・】

明治安田生命が、20代から70代の既婚の男女1620人に行った調査で、9割以上(94.1%)の人が物価高の影響を実感していることがわかりました。家計調査:物価高で夫婦のお小遣い3年ぶり減少、貯蓄も減少調査概要調査対象:20代~70代の既婚男...
経済

【為替相場のしくみと影響】

最近、円安の影響が・・・というニュースを受けて質問を多く受けますので、為替相場の仕組みとその影響について、簡単にまとめてみました。為替相場とは、異なる通貨を交換する際の比率であり、需要と供給によって日々変動します。海外旅行や貿易など、国際的...
NISA

【NISA口座を持っている人がお亡くなりになったら・・・どうなる?】

親族のNISA口座を相続する場合の注意点をまとめてみました。数年後に役に立つ情報だとは思いますが、疑問に思っている人も多いようです。1.NISA口座は相続できない親族が亡くなった場合、NISA口座は相続できません。相続人は、NISA口座内の...
住宅ローン

マイナス金利解除で住宅ローン変動金利はどうなる?

今後の住宅ローン金利は変動金利は低金利で推移かマイナス金利解除後も変動金利は低位安定の予想です。日本銀行はマイナス金利政策を解除しましたが、今後も変動金利は低金利で推移し、固定金利よりも優位な状態が続くと予想します。理由は以下のとおりです。...
NISA

【クレカ積立上限額月10万円に引き上げ!各社対応状況まとめ】

2024年3月8日、クレジットカードによる投資信託積立購入(クレカ積立)の上限額が月5万円から月10万円に引き上げられました。これは、年間120万円に拡充された新NISA制度の積立投資枠に対応するためです。SBI証券、楽天証券、auカブコム...
NISA

【2024年の主な法改正】

私たちの生活に関わる法改正をまとめてみます。参考にしていただきたいです。・1月・新しいNISAの開始(非課税保有期間無期限化、年間投資額・非課税保有限度額の引き上げ、つみたて投資枠と成長投資枠の併用が可能)・相続税・贈与税の制度改正(相続時...