サクラトモエの際鉋30ミリになります
防錆剤を塗布してますので少しネバネバしますが使用には問題ありません。
気になるようでしたらシンナーで簡単に拭き取れます。
直ぐ使用できるように仕込み、下場等は調整してあります。
台の角と刃先が合った時に水平に刃が出るように研ぎ直してます。
書院などの小さい細工物をする場合など、あれば便利な鉋です。
キチンとしたメーカーのこの大きさの際鉋はあまり見かけないので、いかがでしょうか?
おまけで台直し(立ち鉋)をつけます。
表馴染みはアクリレートで合わせてます。
仕事使いの刃の黒幕(人工)の2000番、8000番で研いだだけです。
気になる所がある方はコメントいただけたら画像貼ります。
色々な鉋や鉋刃を出してますのでよろしくお願いします。
Japanese hand plane
kanna
カテゴリー:
DIY・工具##切削・切断・穴あけ##切削工具