ご覧いただきありがとうございます。
大工さんが墨付けに使う 欅(けやき)製の墨つぼ を 花瓶 にしました。
亀の彫刻の付いた いわゆる 亀つぼ ですが
この商品は 僕が建設業者さん向けの金物屋を経営していた時に
お遊びで 花瓶として使うために 特注で作ってもらったものです。
なので 糸を通す穴が開いていません。
その分 通常 つぼ綿 を入れる部分に 水をためることができて 花瓶として使うことができるようになっています。
画像では便宜上 造花を置いていますが 剣山を置いて生花を生けることができます。
墨つぼとして使うことはできませんので その点 ご了承ください。
正直 精密な彫刻ではありませんが 多分 日本でも数少ない もしかしたら 唯一無二 と言ってもいいかもしれない 墨つぼの花瓶です。
ちょっと変わった花瓶としていかがでしょうか。
カテゴリー:
DIY・工具##計測・検査##墨つぼ・チョーク