京都・梅ヶ畑 中山の浅黄層から採掘された、癜入りの天然砥石と共名倉のセットです。癜とは、砥石内部に含まれる鉄分などの鉱物が酸化して現れる黒〜褐色の斑点やスジ模様のことで、天然砥石ならではの個性と風合いを感じられる表情です。
浅黄層特有のしっとりとした研ぎ感に加え、癜の入った石は適度な粘りと砥泥の出の良さがあり、剃刀や和包丁などの超仕上げ用途に最適です。付属の共名倉を併用することで、砥泥の立ち上がりを促進し、より美しく繊細な仕上げが可能になります。
商品詳細
✔ 名称:中山浅黄 癜入り + 共名倉
✔ 採掘地:京都府 梅ヶ畑 中山
✔ 層:浅黄
✔ 模様:癜、天然スジあり
✔ 硬さ:中硬〜やや硬口
✔ 用途:剃刀・包丁・鉋などの超仕上げ
✔ 状態:砥石・共名倉ともに平面調整済み(※再調整が必要な場合あり)
✔ サイズ:写真参照
特徴
✅ 癜模様入りの中山浅黄で独特な表情
✅ 滑らかで粘りのある砥泥が出やすい
✅ 安定した研ぎ味と均質な粒度
✅ 共名倉付きでより細やかな仕上げが可能
✅ 剃刀や仕上げ用包丁に最適な性能
※天然砥石にはスジ・ムラ・小さな欠け・天然由来の模様がありますが、実用には問題ありません。
※使用前に軽く湿らせ、必要に応じて面直しを行ってください。
✅ 送料無料(匿名配送)
✅ 即購入歓迎
ご不明点などございましたら、お気軽にコメントください。
カテゴリー:
DIY・工具##研磨・潤滑工具##砥石