【仕様】トルク測定範囲 N・m (最小~最大):0.2~10最小目盛(N・m):0.001トルクレンチ最大有効長(mm):255付属品:ACアダプタ(型式・BA-6)表示:ブラックマスク液晶(白・赤・青)データメモリ:1000統計処理:サンプル数・最小値・最大値・平均値合否判定上下限値登録:10種類(A~J)測定モード:PEAK/RUNゼロ調整:自動(クリアキーによる)データ出力:RS232C(準拠)、USBコネクタ対応シリアル通信リセット:マニュアル/オート(0.1~5.0秒 任意設定可能)使用温度範囲(°C):0~40電源(V):AC100~240V±10% 50/60Hz 【特長】「合否判定機能」を搭載し、判定結果を色でお知らせ。トルクレンチの校正作業に最適。「合否判定機能」を搭載し、判定結果を色でお知らせ。トルクレンチの校正作業に最適。デジタルトルクレンチテスタDOTE4/DOTE4-Gは合否判定機能を搭載。液晶表示の数値の色により、測定結果の合否が一目で分かります。判定の上下限値はキー入力の他、PCやバーコードリーダーによる外部機器のコマンド入力でも可能です。 外部機器からのコマンド入力には別途専用ソフトが必要です。ローディング装置がトルクレンチの有効長に負荷を与えるので、校正条件が均一化して正確な測定が可能です。従来品のDOTE3/DOTE3-Gと比較し、トルク測定分解能が2倍以上向上しました。MicrosoftExcel(R)へ測定データが自動入力できる『ExRcv(エクセルレシーバ)』が東日Webサイトから無料ダウンロードでご利用頂けます。 「ExRcv(エクセルレシーバ)」は2021/3に「DtRcv(データレシーバ)」に更新されました。 DOTE4とPCの接続には別売のケーブル(No.383又はNo.385)が必要です。PCや専用プリンタへの測定結果出力機能付き(RS232C・USB出力端子)大型機種のDOTE500N4(-G)とDOTE1000N4(-G)は、表示部位置を最適化し、作業中でも表示が見やすくなりました。多数のトルクレンチを校正・調整・修理する場合に最適な、電動モーター駆動のローディング装置を搭載した、DOTE4-MD2/DOTE4-G-MD2もあります。JCSS校正証明書付きのDOTE4/DOTE4-Gや、不確かさ校正証明付きにも対応可能です。電源はAC100V~240V±10%に対応。オプションでバッテリパックを用意。EU圏内の使用に対応。CEマーキング付。【用途】トルクレンチの校正、調整、修理。【注意事項】代表画像となります。