ミストコレクター super mist magic smm-40 赤松製作所
以下 ChatGTPから
Super Mist Magic(スーパーミストマジック/型番 SMM-40)」は、日本の 赤松電機製作所(Akamatsu Electric) が製造していた ミストコレクター(油煙・オイルミスト除去装置)の一種です。 
以下に特徴や仕様を整理します:
主な目的/用途
•工場などで発生するオイルミスト(切削油の霧状の粒子など)を吸引・除去する装置です。加工機械などでの油ミストやスラッジ(切粉・研磨粉等)が対象。 
•作業環境の改善、機械設備の保護、清浄な空気の維持が目的。 
仕組み・技術の特徴
•マジックセパレーターという赤松電機の独自の分離機構を使用しています。これは遠心力を利用してミストやスラッジを分離し、フィルターを用いずに「自浄排出」させる構造。フィルターの交換が不要、詰まりにくい。 
•廃棄物を少なくする設計(交換部品が少ない、スラッジを装置内に溜めずにドレンから排出)で、メンテナンス性が高められています。 
•消費電力の削減も謳っており、従来型のフィルタ使用型などと比べて最大で 約50%程度の省エネ が可能とのこと。 
項目
内容
取扱停止
現在はこの「スーパーミストマジック」シリーズは製造を終了しています。
型番
SMM-40
電源
AC200/220V、三相、50/60Hz
処理風量(風量)
50Hz 時 約 7.4 m³/分、60Hz 時 約 8.7 m³/分
静圧
50Hz 時 約 900 Pa、60Hz 時 約 1200 Pa
モーター出力
約 0.4 kW / 2 極
吸入口・吐出口径
両方とも約 φ123 mm
騒音レベル
50Hz 時 約 69 dB、60Hz 時 約 72 dB
重量
約 48 kg
上記内容は間違っている可能性もあります。
友人から処分して欲しいということで、譲り受けましたが、動作環境がないため現状渡しで出品します。
引き取り可能な方のみでお願いします。
動作確認環境を準備していただけたら、動作確認してからの購入でも構いません(近県の方のみ)
欲しい方はお気軽にコメントください。
よろしくお願いします。