専用アダプタユニットを切り替えることで、ドリルスタンドとヒートインサートプレス機の両方に使えます。
3Dプリンタで試行錯誤を繰り返しながら製作しました。個人が趣味で作ったものですが、もしよかったら使ってください。
・組み立て済みなので、直ぐに使用できます。
・スライド部にアルミフレーム2020を使用、長さ30cmで1.5倍にアップしました。
・ギヤも長くしたので、上下ストロークが約2倍に拡張。
・ベースユニットとトップユニットを貫通形状に変更し、同時に全ユニットの内部構造や形状を見直して、強度アップしました。
・使用したフィラメントはPETGカーボンファイバー(ブラック)です。
・接着剤は使わずに、はめ込みとネジだけで組み立ててあります。分解メンテナンスや改造しやすいと思います。
・アダプタユニット:3つのパーツを組み合わせて、ルーターやはんだコテの全面をホールドする機構になっています。セットの仕方は、別出品しているドリルスタンド①②を参照してください。
・ドリルスタンド:プロクソン ミニルーターMM100を取り付けられます。MM100を別途準備してください。アダプタには排気口をきちんと確保してあります。
・ヒートインサートプレス機:はんだコテ goot PX-280(太洋電機産業)を取り付けられます。PX-280を別途準備してください。
・固定力を上げたいときは、マスキングテープを貼ってスペースを調整してください。
・電源ケーブルを簡易的に固定することが可能です。上部フックとステージ溝(左側:PX280,右側:MM100)
・高精度で製作していますが、プラスチック製なので、強度が必要な使い方には対応できないと思います。十分に注意してください。
・その他の仕様と状態は写真でご確認ください。
・送付するのは、写真2枚目の一式です。ルーターやはんだコテは付属しません。
■オマケ
ショートフレームタイプに改造するパーツを付けます。
写真2枚目:アルミフレーム(20cm)、ショートギヤ
3Dプリンターで製作したものなので、積層痕や局所的なムラ等の個体差があると思います。外観等に極端に過敏な方は入札をご遠慮願います。
返品やサポートは対応できません。これらをご理解の上で入札をお願いします。
■他でも出品しています。タイミング的に売り切れの際はご了承ください。
カテゴリー:
DIY・工具##電動工具・エア工具##ルーター・ミニルーター