TOHNICHIのデジタルトルクレンチです。
事業を畳んだ為、使わないので出品です。
- モデル: CEM200NX19D
用途
トルクと角度の管理が必要な締付作業
2度締め検出によるポカミスの防止(ポカヨケ)
締付け中の「かじり(焼き付き)」による回転角不足でのトルクアップの検出。
締付けデータ管理
「スプリングワッシャーの組付け忘れ」等、締付異常の検出
特長
締付け終了時のトルクと角度をメモリ・出力します。
締付けトルクと角度で合否判定が行えます。
合否判定に必要なトルクと角度を設定できます。
トルクと角度から2度締めが検出できます。(ポカヨケ)
Bluetooth(R)モジュールを内蔵し、無線でデータを転送できます。
2020/4に締付データ管理システムTDMS/TDMSHTがVer3.00にバージョンアップし、標準仕様でCEM3-BTA/CEM3-G-BTAに対応しました。
有線/無線(Bluetooth(R))にて締付けデータの管理が可能。※DtRcv(データレシーバ)にてPCで受信したデータをExcel(R)で管理できます。DtRcvは画面下のソフトウェアにあります。
コンセント充電器付きです。
裏に経営してた会社名と名前が入ってたので、そこだけは
削って消させていただいてます。
カテゴリー:
DIY・工具##ドライバー・レンチ##スパナ・レンチ