天然砥石 京都産正本山天井巣板 2枚レア木[紫鉄刀木]未使用
天然砥石 正本山菖蒲谷高山天井巣板 2枚」レア木[紫鉄刀木]未使用です。
両方共に同じ産地だった思うのですが、間違っていたらすみません。
700gオーバーの方は京都の石屋さんのハンコ有です。もう一方は無しです。
オマケで貰った中砥石系の伊予銘砥名倉も付けました。小さいのでサンプル程度に考えてください
サイズに比較サンプルの包丁は120mmペティになります。「付属しません」
筋ですが、700g系は当たらない感じです。400g系は若干当たる可能性が
あるので気になる方掘って下さい。硬さはそこまで硬質ではないので問題ないと思います
仕上げ砥石です。硬め系だったので購入したのですが、思ったより個人的には柔らかいので出品です。
国産砥石では中硬質になります。裏面で軽く当てて出の感想です。。
ガチガチの黒花出しがお好きな方にはお勧めできません。
研粉無しでも汁は出やすいと思います。使い易い仕上げ砥石になります。
最近流行りの粉末特殊鋼材等の超硬系のステンレス鋼材に向かないかと思います。
オマケで飾りや研台に付けました。レア木[紫鉄刀木] 唐木端材194x117x12mm。262g
家具職人さんから譲ってもらった。端材木[紫鉄刀木]です。。
紫鉄刀木です。。上面(写真でUP)のみウッドオイル&ワックスで軽く磨いています。。写真は施工後です。。「上面のみ施工」
良くある「水で濡らした写真ではないです」乾いています。。端材なのでナイフのハンドル材や。。スタンド等に如何でしょう?
カテゴリー:
DIY・工具##研磨・潤滑工具##砥石