明治時代もしくは大正時代にかけて作られた携帯日時計です。方位磁石もあります。
太陽の光により午前8時から午後4時までの時間を
計ることができるようになっています。
磁石が内蔵されているので、どこでもすぐに時間がわかる、当時としては画期的なものだったと思われます。
木製の入れ物に収めて蓋があります。
大変古い物のため、少し閉めにくいです。
径6.0㎝ 厚み2.3㎝
代物の古物骨董になりますので、その点をご理解いただける方よろしくお願いいたします。
#骨董 #アンティーク #レトロ #インテリア #雑貨
骨董 アンティーク レトロ アート インテリア 和雑貨 古美術品 明治 大正 昭和
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##アウトドア##アウトドア精密機器