2025年度 第二種電気工事士技能試験 器具と技能試験公表問題集
公表問題No.1から13まで全ての練習が出来ます
器具類(新品、一部新品有)
カットケーブル
VVF2.0 2芯 310cm
VVF1.6 2芯 310cm
VVF1.6 3芯 110cm
差込形コネクタ2本用×4+色違い1
差込形コネクタ3本用×4
差込形コネクタ4本用×4
ゴムブッシング切込有19mm×4
ゴムブッシング切込有25mm×2
リングスリーブx小10個・中6個
取付枠x4
片切スイッチx2
3路スイッチ×2
4路ほたるスイッチ×1
パイロットランプ×1
埋込コンセント×2
埋込コンセント(2口用)×1
埋込アース付コンセント×1
引っ掛けシーリング(角と丸型)×1
レセプタクル×1
金属管 E19 100m 1本
PF・CD管×1 100m 1本
PF・CD管コネクタ×1
露出型コンセント×1
ねじなしボックスコネクタ×1
アウトレットボックス×1
安全ブレーカー 配線遮断器
※リングスリーブは少ないので複数練習の際はホームセンター等で購入願います。
技能試験問題集は今年度出題予定No.1〜13や不合格になる一番の要因、ケーブル接続の欠陥についても詳細に掲載されています。
おまけとして…
電工ナイフ1本
ペンチ小1本
渡り線数本
東芝製スイッチ数個
(受験場所によっては支給材料に東芝製が入っていると聞いてますので、パナソニック製との比較用として)
合格クリップ5個
(リングスリーブ取付補助材)
30cm布尺
(裏面に両目テープ取付、試験の際に机に貼付け、ケーブルカットの測定に使用)
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
DIY・工具##材料・資材##電設資材