■エキングを意のままに。
エギングゲームにおいて、リールが果たす役割は非常に大きく、また求められる性能も他の釣種とは異なる部分が多い。
セフィアXRはエギを繊細にコントロールするための操作性、素早く糸フケを回収するためのレスポンス性能、
C3000サイズでは大型のアオリイカとのファイトで必要なドラグ調整のしやすさやドラグの滑らかさなどを完備。
さらにパワフルな巻き上げを実現したインフィニティドライブ、
ギアの耐久性を向上させたインフィニティクロス、ラインローラー周りのトラブルを抑制するアンチツイストフィンの先進テクノロジーも搭載。
ラインナップはライトエギングにマッチした小型軽量のC2000Sを含む全5機種。
動のシャクリ、静のフォール、力のファイト、あらゆるシーンで操作する歓びを実感できる専用リールとして仕上がっています。
■この軽快さは、アングラーにとっての強力な武器となる
激しくエギをシャクり、違和感のないフォールで誘う。
緩急をつけたアクションを繰り出し、警戒心の強いアオリイカを仕留めるエギングでは、軽快な操作性を持つリールが必要不可欠。
エギング専用設計となるセフィア XRはMGLローターを採用し、エギをスムーズに操作でき、さらに、静止状態からの巻き始めが軽いため、
アングラーがストレスなく、気持ちよくエギングを楽むことを可能にします。
物理的な軽さだけではない、実際に使用した際にアングラーが感じる軽快さを追求、それがセフィア XRの最大の特徴と言えるでしょう。
また、新たにライトエギングに対応したC2000サイズも追加されたことで、より幅広いアングラーの要求に応えるラインナップとなりました。
■エギングにおける「静と動」を高次元で実現する専用リール
セフィア XRが、軽快な操作フィールを実現する上で重要となるのがMGLローターの採用と言えるでしょう。
セフィア XRの特徴は「CI4+ローター」と「CI4+ボディ」で、軽量なローターによる巻き始めの軽さや、
自重の軽量化による操作性の軽さで、より高度なエギングゲームの展開をサポートします。
1日中繰り返されるキャストやシャクリも、優れた操作性でアングラーの意のままに行えるでしょう。
もちろん、シャクリ後すぐさまフォール態勢に入るような状況でも、エギをピタリと止めてアオリイカに違和感を与えないような操作にもしっかりと対応します。
セフィア XRのポテンシャルの高さを、あらゆるシーンで実感してください。
◆ SHIMANO SEPHIA XR C3000SHG ◆
◆ シマノ セフィア XR C3000SHG ◆
【 C3000SHG 】
エギング軽量重視のオールラウンドモデル(ハイギア仕様)
自重175gでPE0.6号-200mのラインキャパ。
スピーディなアクションを行う場合や手返し、糸フケ回収の素早い操作に適したリールです。
●品番:C3000SHG
●ギア比:5.8
●実用ドラグ力(Kg):3.5
●最大ドラグ力(Kg):9
●自重(g):175
●スプール 径(mm)/ストローク(mm):47/17
●糸巻量PE(号-m):0.6-200, 0.8-150, 1-120
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):86
●ハンドル長さ(mm):55
●ベアリング数BB/ローラ―:9/1
●夢屋スプールタイプ:S-33
●夢屋ハンドルノブタイプ:A
●夢屋ハンドルタイプ:H-11
●夢屋ハンドルスクリューキャップタイプ:HC-2
●夢屋リールスタンドタイプ:C, E
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##フィッシング##リール##その他