※40年以上前に私の父親が大阪の金物店で購入
鋭い刃物の仕上げ用に使用してました。
☆ランセット☆と言うメスのように鋭い刃物の仕
上げ用に使用後は大工道具の蚤や鉋や包丁
(柳刃)の仕上げに使用していました。
♤天然砥石愛宕鉱石 巣板(合砥)
所々に焼印や堀込で書いてる様な字の様な
ものもちらほらと有り様に思います。
♤余り詳しく調べる事は出来なかったのですが
ものすごく使いやすい?研ぎ面が纏わり付く
様に綺麗に仕上がります。
♤サイズ20.5cm 研ぎ面61.3mm×61.2mm
重さ1.9Kgです。
♤同サイトで夏屋砥石の2000番の砥石を
使った後に使用していましたので夏屋砥石より
より細かで綺麗な仕上がりになります。
●写真画像を良く見て判断お願いします。
#天然砥石
#仕上げ用
#梅ヶ畑
#京都亀岡砥石
#夏屋砥石
#砥石
#本山合砥
#包丁
#大工道具
#蚤
#鉋
#愛宕鉱石
#巣板
#日本刀
#DIY
#お手入れ
カテゴリー:
DIY・工具##研磨・潤滑工具##砥石