京都・正本山 大平鉱山産の天然仕上げ砥石、内曇(うちぐもり)蓮華模様入りの特級品です。
サイズは約 235×80×34mm/1490g の大型個体で、一般的な24型よりも一回り大きいサイズです。
無筋で地質も非常に安定しており、硬さは中硬〜やや硬口。
大平産の内曇は、日本刀の仕上げ研ぎ(内曇工程)に用いられる最高級層として知られ、
包丁・鉋・鑿などの刃物でも、柔らかな霞(かすみ)仕上げが得られます。
蓮華模様が浮かぶ地肌は美しく、研ぎ味・見た目ともに上位格の一本です。
これほど質の良い内曇は現在ほとんど出回らず、極めて希少な個体です。
裏・側面には水性保護剤「いしさん」を軽く塗布済み。
表面は平面出しを行っておりませんので、ご使用時に面を整えてお使いください。
参考動画
実際の地肌の様子をInstagramに掲載しています。
https://www.instagram.com/p/DOfF5a1Ec5K/
仕様
産地:京都 正本山 大平鉱山
種類:内曇(うちぐもり)蓮華模様入り
サイズ:約235×80×34mm(24型よりやや大型)
重量:1490g
硬さ:中硬〜やや硬口
状態:無筋・特級品
保護:裏・側面「いしさん」塗布済み
備考:日本刀研ぎ・包丁の波紋出し仕上げに最適/極希少個体
カテゴリー:
DIY・工具##研磨・潤滑工具##砥石