柾目の青砥。
採掘地は判然としませんが、研ぎ感などから岡花産かと思います。
非売品砥石に加えるべきか迷った石です。
直近2年の間に扱った多数の青砥の中では最も高品質で、このレベルの青砥は大体50本に1本くらいでしょうか。
青砥は性質上ヒビが入り易く、殆どの品は多かれ少なかれヒビが有ります。柾目青砥は目に沿ってヒビが入り、更に割れ易いです。ところがこの青砥は裏面こそヒビ有るものの(カシューにて対策済)、研ぎ面には顕著なヒビが有りません。更に粒度がきめ細かな中仕上程度であり、地も殆ど引きません。大きさや姿形、重量も2kgを超えており申し分無いです。
これらの理由から極上品扱いとしました。大極上に届かなかったのは、個人的には気になる程では有りませんが、やや独特な匂いが有り、減点要素となりました。
青砥としては硬口で、粒度は極細目の中仕上程度。粘らずサラッとした研ぎ汁が出ます。家庭用刃物や現場での即席研ぎでは仕上砥として用いても問題無いです。
尚、研ぎ面以外カシューにて養生済み、面直し済みとなります。冬場は、凍結にも注意して保管してください。
可能ならば、天然砥石に理解の有る方にお譲りしたいと考えています。大切に扱えば中仕上砥はこれ1つでも、一生事足りると思います。
その他の部分は写真よりご確認ください。
また、無理をして売るべき砥石ではないため、値下げは考えていません。よろしくお願い致します。
大きさ(概算):217×65×57mm
重さ:2087g
種類:中仕上砥
産地:不明
固さ:硬口
特色:ゴマ
養生:有
研磨力:優
カテゴリー:
DIY・工具##研磨・潤滑工具##砥石